2014年1月20日月曜日

ワンピースとタイツ




デザイナーやアーティストの作品をワンピースとタイツへ落とし込み、より身近なものにするためのブランド「ワンピースとタイツ」。そのブランド名通り、ワンピースとタイツのみに絞って商品を制作し、これまでになかったような奇抜で個性的なデザインのアイテムばかり展開しています。

足下が主役級ってなかなかないよね
他にはなかなかないタイツをお探しの人必見

数ある中から129でセレクトした4種類を販売中です


 


冬は寒い 寒いから厚手のタイツに限る!
なんて言わずにスカートはいて
足下のおしゃれを楽しんでみては♩

129 ilikku 





2014年1月10日金曜日

おばあちゃんの手作り的あたたかみカーディガン


2014年、初めて購入したhimecoのワードローブです
流行がなくて、色がきれいで、ほっこりするな〜と思って

最近、年のせいなのか
流行ものではなくて、月日があっても変わらない良いものばかりに
目がいきます

薄いグレーにサーモンピンクの刺繍
花の部分の糸だけ太いので立体感があってインパクトがある
襟の部分もデザインしてあって可愛い

これを着てどこに行こうかな♩





2013年12月27日金曜日

merry Xmas

メリークリスマスのメリーってどういう意味なんだろう?
そう思ったことないですか?

私はふと思ったので調べましたところ

陽気な、愉快な、おもしろい、快活な、浮かれる、笑いさざめく、お祭り気分

と言った意味だそうでsu

himecoの今年のクリスマスは特に愉快な予定はなく
両日仕事とアルバイトのみ

それもなんだかなぁと思ったので
イブの朝に大好きな友達を誘ってふたりでお昼ごはん
(いつもよりメリーなものを)








他愛のない会話に花を咲かせて
お酒が飲めない友達なのでカフェラテで乾杯

ほっこりと幸せな気持ちになりました


なんでもそうだけど、待ってるだけじゃダメで
何か楽しいことがしたかったり、何かを求めているときは
まず自分から行動に出ないとなぁと思う

クリスマス=プレゼントがもらえるサンタがくる

っていう考えはもうなくて、
今はどれだけの人のサンタになれるかな
ってことを思うようになった2013年でした

来年も、ひとりでも多くの人に喜んでもらえるような
サンタ的存在になりたい

129 ilikku himeco












2013年12月23日月曜日

WALTS TOKYO EXHIBITION


今日から4日間
青山のギャルリーワッツで
徳島のセレクトショップWALTSがやってくる

とても楽しみにしていたので初日に足を運んでみた






大好きな人との再会はとっても嬉しいものです

洋服もアクセサリーもコーヒーやハーブティーも
洗練されていてどれもいい

まだilikkuは、人間で言えば赤ちゃんだけど
しっかりと年を重ねて成長できるようになりたい

その先に、こんなWALTSのような素敵なお店があればいいなと思う

そんな目標になるようなお店に出会えたのは
きっと運命だと思う









青山のギャルソンがアリス仕様になっていたので
うるさい双子とパチリ


himeco by ilikku










2013年12月22日日曜日

ナカオ☆テッペイ ファブリックパネル


イラストレーター
ナカオ☆テッペイ
のファブリックパネルです

板張りになっていて立てかけて飾ることも出来、
もちろん壁掛けも出来るようになっています

ilikkuで扱っているのは写真のB5サイズですが
300mm×300mmもお作りがありますので
お気軽にご相談ください♩



himeco by ilikku






2013年12月19日木曜日

うるおい


極度の乾燥肌のhimecoです…

元々アトピーということも相俟って
この季節は保湿との闘い

あれこれ試してみてるんだけど
なかなかこれだ!というものが見つからない
手強い乾燥肌です

乾燥はお肌の老化の原因だからうるうる潤った
ぷるんとつるんとしたお肌になりたいよ〜


2013年12月18日水曜日

一眼レフで撮る写真


やっぱり一眼レフで撮った写真は違うなぁ

自分の相棒(PENTAX)が突然動かなくなってしまい
ilikkuの写真のほとんどがちゃんと撮れていなくて困っていました

そんなわけで救世主(別宮さん)のNikonを借りてシューティング!

カメラ、修理に出さなくちゃ…

写真の商品はこちら